堺市所蔵作品展「新春 まちなか福助人形展 笑門来福」

2018年1月7日(日)~29日(月)

※イベントが、中止、休園になっている場合があります。
詳細につきましては、主催者にお問い合わせください。

福助人形は、幸福を招くとされる縁起物です。大きな頭とちょんまげが特徴で、裃(かみしも)を着て正座している姿が多くみられます。この人形を座布団の上に置いて、福を願う風習が江戸時代中期に上方で始まり、のちに江戸にも伝えられました。

本展では「笑う門には福来る」という言葉があるように「笑いは幸せを招く」とされていることから、「笑い」をテーマに、来場者の方々に福が訪れるよう願いを込めて、笑っている福助やおふくの人形を中心に展示します。
また、「笑う」には「つぼみが開く、花が咲く」の意味があることにちなみ、福助やおふくの着物に花が描かれた作品も出展します。

【開催期間】
 平成30年1月7日(日曜)~1月29日(月曜)

【会場】
 堺市立町家歴史館 山口家住宅
 堺市立町家歴史館 清学院
 堺伝統産業会館
 さかい利晶の杜
 堺市博物館
 ※休館日、開館時間は会場ごとに異なります。

詳しくは、下記URLより堺市ホームページをご覧ください。
http://www.city.sakai.lg.jp/kanko/bunka/fukusuke/hukusuke-sakai.html

開催地

堺市立町家歴史館 山口家住宅、堺市立町家歴史館 清学院、堺伝統産業会館、さかい利晶の杜、堺市博物館

書類

平成30年福助人形展ちらし

お問い合わせ

施設名

堺市 文化部文化課

電話番号

あなたは旧式のブラウザをご利用中です
このウェブサイトを快適に閲覧するにはブラウザをアップグレードしてください。