
技術・文化の発信地だった中世の堺。そこで生まれた多くのものが、堺の職人や商人によって、全国各地に広がりました。そんな歴史に触れてみたくないですか?
NEWS
※新型コロナウイルス拡大防止のため、イベント等が中止、延期される場合があります。
事前に主催者へ開催の有無をご確認ください。
食、見、遊。
堺のいろいろ
堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館)
アール・ヌーヴォーを代表する芸術家「アルフォンス・ミュシャ」の生涯にわたる創作活動を紹介する文化施設です。アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)は、現在のチェコ共和国に生まれ、19世紀末から20...
堺市役所21階展望ロビー
【Click here for details in English.】令和4年1月29日から閉鎖していた市役所高層館21階展望ロビーについて、令和4年3月25日から一般開放を再開します。地上80mの...
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
甲子園球場約8個分の農業公園ではチューリップやひまわりなど四季折々の花を愛で、羊やカピパラ・乗馬体験など動物とのふれあいを楽しめます。関西唯一のシルバニアパークも大人気。ソーセージ・乳製品・クラフトビ...
堺観光ボランティアガイド
堺の歴史文化の語り部として、地元堺のことなら何でも知っている堺観光ボランティアが、心を込めてご案内をいたします。世界文化遺産に登録された百舌鳥・古市古墳群や、堺で生まれた千利休、与謝野晶子。さまざまな魅力をみなさまにたっぷりご紹介いたします。ぜひ堺にお越しください。
あなたは旧式のブラウザをご利用中です
このウェブサイトを快適に閲覧するにはブラウザをアップグレードしてください。