堺市博物館
情報科学・法律・歴史・地理・政治・経済・文学関係の蔵書約57万5千冊。戦前からの資料を蓄積した書庫、充実した郷土資料を有する一般閲覧室などの他、正面には与謝野晶子や河井醉名の歌碑があります。
正面に与謝野晶子の「堺の津南蛮船の行き交へば春秋いかに入りまじりけむ」という歌碑や河井醉名の歌碑があり、大仙公園の中央部にもう一つ晶子の歌碑があります。
蔵書約57万5千冊。移動図書館の拠点でもあり、情報科学・法律・歴史・地理・政治・経済・文学関係の資料が充実しています。戦前からの資料を蓄積した書庫、充実した郷土資料を有する一般閲覧室、独立したこども室があります。
| 所在地 |
堺市堺区大仙中町18-1 |
|---|---|
| アクセス |
JR阪和線「百舌鳥駅」下車、南海バス「大仙公園西」下車 |
| 営業時間 |
火曜日~金曜日10:00~20:00、土・日曜日、祝休日10:00~18:00 |
| 定休日など |
毎週月曜日(祝休日を除く)、館内整理日(3月末日、6月・9月・12月の各第1火曜日)、年末年始、資料(点検)整理期間 |
| 駐車場 |
あり |
| 電話番号 |
|
|---|---|
| URL |
あなたは旧式のブラウザをご利用中です
このウェブサイトを快適に閲覧するにはブラウザをアップグレードしてください。