堺市と関西大学との地域連携事業 連続講座「科学でひもとく鉄炮鍛冶屋敷」

2025年 ①10月12日(日)  ②11月9日(日)  ③12月6日(土)

※イベントが、中止、休園になっている場合があります。
詳細につきましては、主催者にお問い合わせください。

堺市では、関西大学との地域連携事業として連続講座「科学でひもとく鉄炮鍛冶屋敷」を開催します。
堺市と関西大学では、鉄炮鍛冶屋敷の開館前から共同研究調査を実施し、本地域連携事業によってその成果を広く発信してきました。近年は、歴史学に限らずさまざまな分野の研究者とも研究調査を進め、鉄炮鍛冶屋敷に残る貴重な資料を多角的に分析しています。
鉄炮鍛冶屋敷では、こうした成果を公開する連続講座を開催します。歴史学に加え、情報学や金属工学といった多方面から鉄炮鍛冶屋敷に伝わった豊富な資料をひもときます。

※連続講座は事前申込が必要です。

▼詳細はこちら
・HP: https://www.city.sakai.jp/kanko/rekishi/bunkazai/bunkazai/oshirase/r7sakai_kandai.html
・Instagram: https://www.instagram.com/sakaimachiyamuseums/ (指定管理者運営)

開催時間

11時~, 14時~(各回1時間程度)

エリア

堺区, 旧市街地周辺

開催地

鉄炮鍛冶屋敷(堺市立町家歴史館 井上関右衛門家住宅)

アクセス

阪堺線「高須神社」停留場より西へ300メートル 南海本線「七道」駅より東へ300メートル

料金

500円(団体割引・共通券あり)※中学生以下の方、堺市の区域内に住所を有する65歳以上の方、障害のある方とその介助の方は無料

定員

各回20名

書類

科学でひもとく鉄砲鍛冶屋敷 チラシPDF

お問い合わせ

施設名

① 堺市文化財課(地域連携事業について) ② 町家歴史館指定管理者 株式会社パソナジョイナス(施設について/講座申込)

電話番号
FAX ① 072-228-7228  ② 072-228-1501
URL

https://www.sakai-machiyamuseums.com

Eメール [javascript protected email address]

あなたは旧式のブラウザをご利用中です
このウェブサイトを快適に閲覧するにはブラウザをアップグレードしてください。