謎解けば堺 ~精霊カジラと消えた伝説の鍛冶職人~
2025年3月22日~10月13日
堺市では、大阪・関西万博を契機として海外パビリオンと連携し、国内外への堺の魅力発信に取り組んでいます。
このたび、公式参加国であるポルトガル共和国と連携し、ポルトガルパビリオンにて、両者の歴史的・文化的なつながりを紹介するパネルや鉄砲レプリカの展示等、堺のプロモーションを実施します。
【内容】
・堺とポルトガルとの歴史的・文化的なつながりを紹介するパネルの展示
・鉄砲レプリカ、堺打刃物等の展示
・堺PR動画の上映
・堺観光や世界遺産百舌鳥・古市古墳群のPR
・来場者に金平糖(※)をプレゼント
※大阪糖菓株式会社(コンペイトウミュージアム)から、1850年産のマデイラワインを使った金平糖(1851年は世界初の万博が開催された年)及びこども向けの金平糖を提供していただきます。
▼詳しくはこちら
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/sonota/banpaku/pavilion_renkei.html#cmsforeign
開催時間 |
午前9時~午後7時30分 |
---|---|
開催地 |
大阪・関西万博 ポルトガルパビリオン内 多目的エリア(大阪市此花区夢洲) |
アクセス |
大阪メトロ中央線 夢洲駅 |
料金 |
無料 (万博会場の入場料金は必要です) |
定員 |
なし |
施設名 |
堺市文化観光局 文化国際部 国際課 |
---|---|
電話番号 |
|
FAX | 072-228-7900 |
Eメール | [javascript protected email address] |
あなたは旧式のブラウザをご利用中です
このウェブサイトを快適に閲覧するにはブラウザをアップグレードしてください。